宇宙(そら)へ至る夢

夢を見ました。
天空高くそびえる東京タワー(?)へ屈強な男達にソイヤーと投げ飛ばされ、無限とも思える登頂を目指す(なぜかNASAと競ってたりする)。遂にたどり着いた頂からふわりと飛び立った先は、無重力の…
みたいな感じ。訳が分かりませんねw
というのも、昨夜ふたつのスピカ 15を読んだからに相違ありません。宇宙飛行士を目指し宇宙学校で互いに競い合い、励まし合って進んできた物語、ついに主人公たちが一つの終着点に辿り着きました。

4年生に進級できるのはたったひとり。そのひとりが決まれば、あとはみんなそれぞれ新しい進路に向けて、歩きはじめます。府中野、ケイ、マリカ、そしてアスミ……。ついに宇宙学校を卒業する日がきます。

ついに、ここまで来た。宇宙へと至る糸は、たった1本。その糸を掴むのは誰か。みんなの進む先は。…あの大ゴマは反則だ。
次の16巻で最終刊。10月23日発売予定とのこと。遠いとは思いません。9年、待ったのですから。

情シスオフ 2nd 終了報告

http://www.flickr.com/photos/kirara_397/3649471934/

経緯

2009年5月8日、開催表明。5月11日、詳細確定昼の部夜の部参加募集開始。6月14日、タイムスケジュール発表。6月16日、参加枠を14 -> 16 へ増加。6月18日、参加枠を17まで増加

当日

勉強会初主催、かつUst初中継の私は、下記のような装備で臨みました:

確かこんなところ。会場の大久保会議室関東ITソフトウェア健保)が「電源&LAN完備」との事だったので無線LAN APを持っていきました。あと会場の席は14以上増やせないとの事だったので、増員用に折り畳み椅子を用意。
で、早めに着いて事前会計とか無線LAN設置とかUst準備とか受付準備とかやってたら、13:00前にお一人様ご到着ですよ。ちょw 何枚か案内張り紙でも貼ろうかとしてたのにww
なし崩し的に受け付けモードへ移行。次々とご到着。君たち開始時間を間違えてないか?13:00じゃなくて13:30開始ですよ?並行してUstの準備を続行。
そうこうしている内に時間になったので開始。ここからは下記を参照されたい:

なお、LTセッションの冒頭はうっかり録画し忘れました…

実際のタイムスケジュール

当初のスケジュールはATNDに書いたとおりなんですが、見事に崩れ去りました。実際は下記の通り:

  1. 13:00 開場
  2. 13:30 開始
  3. 13:30〜15:40 セッション1: 自己紹介(質疑応答付き)
  4. 15:40〜15:50 休憩
  5. 15:50〜17:00 セッション2: 情シスの人によるライトニングトーク(質疑応答付き)
    1. id:miryu2008 さん「情シスとセキュアジャパン
    2. 自分「ある情シスの楽しい一日
    3. konoさん「情シスのSEはSuitかGeekか
    4. はぶさん「IT業界の構造とソリューションの方向性
    5. id:atsuizo さん「『情シスがこの先生きのこるには』を語るためのイントロのような何か
  6. 17:00〜17:10 速攻でお開き&お片付け&撤収
  7. 17:10〜18:00 まったり談話会@喫茶ルノアール
  8. 18:00〜20:20 情シスオフ 2nd(夜の部)
  9. 20:30〜23:00 情シスオフ 2nd(エクストラ)@白木屋
LT終了で17:00ジャストだった奇跡。しかしディスカッションがバッサリ無くなってしまった…

収支

+1380円でした。良かった。本当に良かった… あやうく持ち出しになるところでした。

謝辞

id:miryu2008 さん、せっかくのLTをうっかり録画し忘れてごめんなさい><
id:atsuizo さん(@atsuizo)、Twitter実況(tsudaる)ありがとうございました。大変助かりました。そしてせっかくディスカッションにつながるLTをしてもらったのに時間切れになってしまってすんませんでした><
ディスカッションを楽しみにしていた人たちごめんなさい>< 夜の部でなんとかしようと思ったけど無理だったよ><
MetaConの皆様、運営面で色々と参考にさせて頂きました。ありがとうございます。

反省

  • 私宛の連絡先をどこかに明記しておくべきだった
  • ていうかATND参加フォームで連絡先を設定しなかったのは痛恨の極み
  • 会場に案内張り紙しておきたかった
  • 会の冒頭で「ブログ、Twittertsudaる)ご自由にどうぞ」って一言あるべき
  • Ustの操作ミス
  • ディスカッション未遂は心残り
  • 夜の会(懇親会)は制御不能

その他雑感

MacBook一台でも、Ustはそこそこなんとかなるもんですね。先日の勉強会カンファレンス2009で、Ust担当の id:i_ogi さん(@iogi)からアドバイスを頂いてやってみました。でも、やっぱりちゃんとしたマイクとカメラが欲しくなりますねー。
それから、私のLTについて…

Check*Padのリストも他所で参考になるだろし、口頭で話をしている中身は、「情シスタスクHacks」的なものにまとめられそう。そんなエントリほしい。 #sysoff2
4:17 PM Jun 20th Twitで
http://twitter.com/atsuizo atsuizo

デブサミで1時間沸くもらって、体制整備の歴史、運用hackを語ってもいいくらいだと。 #sysoff2
4:29 PM Jun 20th Twitで
http://twitter.com/atsuizo atsuizo

( ゚д゚)ポカーン
…私のアレがあれほど好意的に受けたのが意外で意外で、もうね。
とりあえず、「情シスタスクHacks」はネタリストに入れておきます…Windows Server 2003によるActive Directory環境をゼロから構築した所から話が始まっちゃうので、何回かに分けて書く事になるでしょうね…
あと、最近のWindowsサーバーの機能を把握してる人が意外と少なかった印象。先日のMS主催グループインタビュー*1が思い出される。Windowsのグループポリシーを使うとクライアントの一括制御(パスワードとかアップデートとかファイアウォールとか)が可能になるけど、UNIX系での運用って、その辺どうなんだろうかというのは気になりました。その他、各人の懸念事項とかもネタにしてお話したかったのですが時間切れ。無念。
幸い、まだ需要があるみたいなので、3rdも前向きに検討します。未消化のネタもありますしね。
また、今後「情シスオフ」はGoogle グループに拠点を移して継続していこうかと。ML開設してディスカッションできますしね。

独り言

この程度のWindows系情シスですが、色々あってごにょごにょ考えています…。需要あるのかなぁ…

*1:これ、近日中にレポート記事がMSから出るらしい

日本の政界がTwitterで崩された日

2009年6月17日は日本の政界がTwitterで崩された日として記憶されるべきかも知れません。
今、日本のTwitter界で熱い注目を集めている人物がいます。その名は衆議院議員 逢坂誠二 (seiji_ohsaka)民主党)。逢坂氏は昨日、国会での党首討論で、テレビ中継を見ながらTwitterを用いて実況を中継する(自身の感想付き)という行動に出ました。その様子は驚きを持って迎えられ、

でまとめられた他、一部のブログやメディアにもいち早く取り上げられました。

また、逢坂氏はブログも書いており、中継が終わったあたりで「Twitterと選挙」という記事がアップされました(はてなブックマークでの反応)。氏曰く、

選挙のネット活用は、もっと積極的であるべきだと感じますが、これまでの経過をみると法改正には、波が高いのかなぁ。

これらを受け、多くのTwitterユーザーが同氏の言動について考えるようになりました。素晴らしい試みである、軽率である、未熟である、まだまだこれからである…様々な意見が交わされています。

ネットメディアによる政治報道。しかも内側からの発信。これは海外ではオバマ大統領などが先鞭をつけていますが、日本では逢坂氏を含めわずか数名です。いつか逢坂議員のような行動が当たり前となり、議員間の議論がオープンになる事を夢想しています。

国会のこと(議論だけじゃなく、会議の運営方法やその仕組みなど)は、国民の皆様になかなか分かり難い…、というより伝わっていません。国会の仕組み等を分かりやくすお伝えできればと思います。
seiji_ohsaka
衆議院議員 逢坂誠二
http://twitter.com/seiji_ohsaka/status/2204314121

Akamai勉強会 参加レポ

2009年6月15日のAkamaiさんとインターネットの裏側を覗く勉強会に参加してきました。今回は受付担当兼実況として。

受付ボランティアーズ

私も含めたみんなの実況

逆時系列順。結構ライブ感出てると思います。多少ノイズが入っておりますがスルーしてくださいw

共通ハッシュタグを使ってつぶやくと、こんな風に一覧できて面白いですよー。

感想

インターネットの裏側にはCDNというのがあるらしい、というのは何となく知っていましたが、中の人から直々にお話を聞くとそのすごさが伝わってきました。それでもおおまかな説明レベルであって、細部の制御技術はついていけないくらいすごいんだろうなと。とにかく圧倒的なスケール感を味わうことができました。満腹感。
勉強会の運営面について。
受付ボランティアをかってでたものの、事前準備はATNDから出力した参加者一覧のみ。懇親会費前払いとなったものの、釣り銭などの用意なし。とりあえずボランティアメンバーが会費を出して軍資金としました。かろうじて釣り銭不足にならずに事なきを得ましたが、ちょっと準備が足りなすぎたんじゃないかと。
誤算となったのが参加人数。ATNDでは50名参加で補欠70名という勢い(40分あまりで埋まったとか)でしたが、当日の参加者は40名割れ。会場提供のDeNAの中の人に飛び入り参加していただいて40名ちょっと。参加申込時のアンケートで懇親会参加となっていた人がかなり欠席しており、懇親会費用のやりくりが大変な事になっていました。懇親会は別枠でATNDに登録しておけば良かったかと。
ともあれ、企画された @yasuyukimaさん、会場をお貸しくださったDeNAさん、そしてAkamaiの国谷さん。素晴らしい機会を設けてくださり、誠にありがとうございました。

以上

次回があったらAkamaiさんのハードウェア構成を知りたいかも。

Redmine 0.8.4 -> trunk (0.9.x) への移行メモ

社内のRedmineを0.8.4リリース版から0.9.xベースのtrunk(開発版)へ移行しました。結構はまったのでメモ。なお、Windows 2003サーバー上での運用です。
先日のRedmine勉強会で「全プロジェクトを網羅するカレンダーとかガントチャートが出力できないのが悩み*1」みたいな事を発表中に漏らしたら、懇親会で「全プロジェクトを包含する親プロジェクト作ったら?」とのアドバイスがあり、さっそくトライしたのですが…

@kirara_397  Redmineでエラー。A project with subprojects can't be a subproject そ、そんなー(泣(2009-06-15 09:22:02) link
@kirara_397  Redmineのプロジェクト構成は2層までらしい… orz(2009-06-15 09:23:18) link
@youhei  @kirara_397 trunk だと制限なしになってますよ(2009-06-15 09:24:21) link
@kirara_397  @youhei mjd!感謝です。試してみます。(2009-06-15 09:36:30) link
@youhei  @kirara_397 これっすね http://www.redmine.org/issues/594(2009-06-15 10:20:43) link
@kirara_397  @youhei 4ヶ月前かー。ありがとうございます。(2009-06-15 10:34:50) link
ということで、@youheiさんからのナイスな情報を元に、社内のRedmineを0.8.4 stableからtrunk (0.9.x) へアップグレードを試みました。以前はずっとtrunkを追っていたのですが、svn updateでどうしても取得できない時があり、それ以降Rubyforgeのリリース版を落とすようになっていました。
で、とりあえず

svn checkout http://redmine.rubyforge.org/svn/trunk/
rake db:migrate RAILS_ENV="production"

とかやったわけですが、なんかエラーになる(ログ失念)。調べてみると、現在のtrunkではRailsの要求バージョンが2.2.2に上がっていました。さらに前提条件としてRubyGems 1.3.1、Rake 0.8.3以上にしておく必要があるらしい(Installing Redmine)。ちょっと面倒ですね。
で、次にRubyGemsをアップデートしようとしたら、

gem update --system
Updating RubyGems
Updating rubygems-update
・
・
ERROR:  While executing gem ... (NameError)
    undefined local variable or method `remote_gemspecs' for #

何ィ。…ググって調べて(gem 動かない… - 仄かに輝く)、

gem install rubygems-update
Successfully installed rubygems-update-1.3.4
update_rubygems

で成功。次にRails 2.2.2のインストール。

gem install rails -v=2.2.2
Successfully installed rake-0.8.7
Successfully installed activesupport-2.2.2
Successfully installed activerecord-2.2.2
Successfully installed actionpack-2.2.2
Successfully installed actionmailer-2.2.2
Successfully installed activeresource-2.2.2
Successfully installed rails-2.2.2
7 gems installed

で成功。rake-0.8.7も入った。最後に

rake rails:update
rake db:migrate RAILS_ENV="production"

を実行して、Redmineサービスを再起動。これでRedmineにアクセスしてみる。
…なんと500 Internal Server Error
log/production.log を見ると

  Status: 500 Internal Server Error
  A secret is required to generate an integrity hash for cookie session data. Use config.action_controller.session = { :session_key => "_myapp_session", :secret => "some secret phrase of at least 30 characters" } in config/environment.rb

またググって([rails][redmine]rails2.0でredmineを動かすときにはまったこと)、config/environment.rb の末尾に下記のように加筆。丁寧なログを吐いてくれるのが救い。

Rails::Initializer.run do |config|
  (中略)
  # Mon Jun 15 14:33:40 +0900 2009 Status: 500 Internal Server Error
  config.action_controller.session = { :session_key => "_myapp_session", :secret => "some secret phrase of at least 30 characters" }
end

これでようやく最新版のRedmineに移行できました!

良くなった点

  • 3層以上のプロジェクト構成が可能になった
  • 全プロジェクトを包含するカレンダー・ガントチャートが生成可能になった(目的達成!)
  • デフォルトの日本語化が進んでいる

変わらなかった点

  • PDFの日本語文字化け(config/locales/ja.yml で general_pdf_encoding: SJIS と修正しても直らない?)

その他

補足:Rails 2.3.2の場合

単純に gem update rails するとRails最新版の2.3.2が入りますが、その場合の挙動:

rake rails:update
Missing the Rails 2.2.2 gem. Please `gem install -v=2.2.2 rails`, update your RAILS_GEM_VERSION setting in config/environment.rb for the Rails version you do have installed, or comment out RAILS_GEM_VERSION to use the latest version installed.

Rails 2.2.2が必要なのに無いよ。2.2.2をインストールするか、config/environment.rbのRAILS_GEM_VERSIONを書き換えるかコメントアウトしてよ」と言われます。RAILS_GEM_VERSIONの指定は2.2.2です。
で、RAILS_GEM_VERSIONを2.3.2に書き換えてみたら、

rake rails:update
D:/Redmine/app/controllers/application.rb has been renamed to D:/Redmine/app/con
trollers/application_controller.rb, update your SCM as necessary
rake db:migrate RAILS_ENV="production"

ファイルをリネームされたりしたけど一応通った。けどRedmineにはアクセスできませんでした。謎。
面倒なので2.2.2に設定に戻して運用することにしました。ただしRails2.2.2と2.3.2の併存は可能みたいです。

以上

一応目的は達成できましたが、Redmineのアップグレードは毎回一筋縄ではいかないのが悩みどころ。でも調べればなんとかなるのは良いところ。
諸々の依存問題はgem一発で解消できるようになるといいなあ。つまりRedmineのgem入りを希望ですよ。

*1:追記:上部メニュー「プロジェクト」→「チケットを全て見る」→右の方「カレンダー」か「ガントチャート」を選択 で出力できましたorz

6月20日(土)は情シスオフ 2ndです!


参加者の方は忘れずに!キャンセルしたい方はATNDでお早めに!

タイムスケジュール

  1. 13:00 開場
  2. 13:30 開始
  3. 13:30〜14:30 セッション1: 自己紹介
  4. 14:30〜14:40 休憩
  5. 14:40〜15:00 セッション2: 情シスの人によるライトニングトーク
  6. 15:00〜15:50 セッション3: ディスカッション「情シスがこの先生きのこるには」
  7. 15:50〜16:00 休憩
  8. 16:00〜16:50 セッション4: フリーディスカッション
  9. 16:50〜17:00 お開き&お片付け
  10. 17:00 撤収
  11. 17:00〜18:00 ひまつぶし(笑)
  12. 18:00〜20:00 番外: 情シスオフ 2nd(夜の部)

セッション紹介

1. 自己紹介

情シスの人にはATNDで設定したアンケートの回答をネタにして自己紹介していただきます。質疑応答ありなので一人10分近くかかるかな、と。
ていうか今回、情シスの人と情シスでない人の比率が11:3です。ナニコレ。

2. ライトニングトーク

希望者による5分間のライトニングトーク(LT)です。テーマは自由。現在4名が名乗りを上げております。ぎりぎりまで受け付けます!一度やってみると面白いですよー。

3. ディスカッション「情シスがこの先生きのこるには」

景気の厳しい昨今、何かと理解されにくい情シスは合理化の対象とされかねません。そこで、上記のテーマで話し合ってみたいと思います。これは各社事情が異なるので盛り上がるのか分かりませんが、とりあえずやってみましょうw

4. フリーディスカッション

ここからはフリーダムな意見交換の時間です。この辺は勢いに任せますw

番外: 夜の部(懇親会)

要するに懇親会です。しかし前回はここからは本当の地獄語り場でした…!今度も熱く激しく駆け抜けたい…!

受付について

会場入口にてカウンターを設置してお待ちしております。そこでATNDで登録したID名をお申し付け下さい。その際、会場費用300円をいただきます。ある程度釣り銭はご用意しますが、なるべくお釣りのないようにお願いします。万札は勘弁してくだしあ><

公式タグについて

このオフ会のBlogを書いたりTwitterでつぶやく際は是非下記の公式タグをつけてください。情報共有のため、ご協力よろしくお願いします。
ブクマタグ:
sysoff2
Twitterハッシュタグ:
#sysoff2

動画配信について

当日はUstreamにて動画を配信することを予定しております。初めての試みなので、うまくいかなくてもご愛敬。リアルでご参加いただけない方は是非こちらからどうぞ:みんなで視聴しながらTwitterでつぶやくことができます。ディスカッションの時間帯にご意見・ご質問を投げて頂ければネタにしますよー!
注意: ネットワークの関係上、もしくは技術的な理由により、配信できない可能性が(多分に)ございますw

以上

ATNDも更新しました勉強会カンファレンス2009パクリ参考にさせていただきました。
色々と実験を兼ねるイベントにしちゃいましたw

追記

夜の部は前日21:00まで受け付けますー。

追記2

補欠でご登録のid:henrich 様(別人の場合はご容赦ください)、id:kagamihoge 様。会場の席は増やせないそうなのですが、簡易椅子でよろしければ2脚ほど持ち込む用意があります。スケジュールの空きと参加の意思がまだおありでしたら、ぜひご一報ください。募集人数の上限を増やして対応いたします。

追記3

夜の部の会費が2800円から3000円に変更となりました。税抜き価格でした…。

Redmine勉強会 参加レポ

2009年6月12日夜、Redmine勉強会に行ってきました。今回は登壇者です!ドキドキです。でもtsudaれるところはtsudaってやる!
…と思ってましたが、会場の電波状況が思わしくなく、不完全な結果に…期待してた方ごめんなさい><

その代わり、当日の様子はUstreamで中継され、発表者別に録画されたものが公開されています(私のはRedmine #2)。結構大勢の方々がウォッチされていたようです。やはり便利ですねUst。今度の主催イベントではへたくそでもいいから流してみようと思います。

私のプレゼン

なにげにスライドを使ってプレゼンするのは今回が初めてだったりします。格別あがらずにこなせました。slideshareにアップしておきました。

今回は順番が良かった。この後に続く皆さんの発表は実に本格的で、こんなぬるい発表は恥ずかしくてできなかったなあ。
まぁ要するに

と言いたかったのかな。

補足

プレゼン内で引用した記事を補足しておきます。

それから! 声を大にして言いたい! RedmineWikiは要らない子なんかじゃない。Textile記法は伊達じゃない!
…まぁ、PukiWiki知らないだけなんですけどね。

以上

またねー。

  • 諸君、私はTextile記法が好きだ(考案中)
  • 諸君、私はRedmineが好きだ(考案中)